NEWS

お知らせ・コラム

NEWS お知らせ・コラム

背中美人を目指そう!ピラティス×筋トレで背中を引き締める方法

ダイエットビフォーアフター

整った姿勢を作り、綺麗な身体づくりをしませんか??

特に背中から漂う美しさは、その人の印象を大きく変えてくれます。

今回はピラティス×筋トレを組み合わせることで、デコルテから背中全体を美しく引き締める方法をご紹介いたします。

 

ピラティスパーソナルの様子

 

 

背中が重要な理由

背中は自分からは見えない部分ですが、周りから見られた時の印象を大きく左右します。

例えば背中が丸まると、猫背や、それに伴い首が前に出たり、二重顎の原因にもなります。

また背中の筋肉が弱くなると、姿勢が悪くなったり、くびれやお尻の形が崩れて見えることもあります。

背中の筋肉を整えて鍛えることは、女性の身体作りにおいてとても重要なのです。

 

 

ピラティスで整える:姿勢のリセット

ピラティスパーソナル

ピラティスは背骨の並びを意識しながら動かすことで、丸まった背中や、巻き肩の状態を本来の位置に修正します。

▫️代表的な種目

・スワン(背面の伸展を促し、背筋全体を活性化解)

・ショルダーブリッジ(背面の連動性)

・アームレッグリーチ(体幹と肩甲骨の安定性)

これらはインナーマッスルも使いながら、背中の正しい曲線を取り戻していきます。

 

 

筋トレで引き締める

背中のトレーニング

ピラティスで姿勢が整った状態を作り、トレーニングで気になる部分の引き締めを行います。

▫️代表的な種目

・ラットプルダウン(広背筋を鍛えて、背中のシルエットを整える)

・シーテッドロウ(僧帽筋中・下部を鍛えて、背中の真ん中のたるみを解消)

適切なフォームで15~20回ほど丁寧に反復していきます。

 

実際に「ピラティス×筋トレでメリハリのある美しい身体」を手に入れたお客様の事例はこちら!

 

 

継続することで成果は必ず出る!

姿勢改善も背中の引き締めも、1回のトレーニングで劇的に変わるわけではありません。

だからこそ自身のライフスタイルや体力に合った方法で継続することが大切です。

エボパーソナルジムでは、ピラティスと筋トレを組み合わせた独自のプログラムをご用意しております。

 

背中美人を目指す方は、まずは体験パーソナルで自分の状態を知り、自分に合ったトレーニングをぜひ体感ください!

体験トレーニングのお申し込みはこちらからお願い致します。

 


石原 慎之介
この記事を書いた人:石原 慎之介(いしはら しんのすけ)
自身もダイエットやバルクアップを通して、多数のボディメイク大会に出場。増量と減量どちらのフェーズにも精通しており、科学的根拠と自身の経験を活かした指導が持ち味。目標やライフスタイルに合わせた無理のないサポートをいたします。
プロフィールを見る

ARCHIVE

CONTACT US

問い合わせ・体験の申し込み

体験トレーニング・カウンセリングの申し込みや、サービス・料金に関する質問は、
こちらから問い合わせください。

CONTACT

問い合わせ・
体験の申し込み
PAGE TOP