NEWS

お知らせ・コラム

NEWS お知らせ・コラム

名古屋で“くびれ”を作るなら|姿勢と呼吸で整えるウエストの引き締め方を公開!

はじめに

 

「腹筋を頑張ればくびれができる」

「痩せればウエストは細くなる」

 

そう思っていませんか?名古屋のエボパーソナルジムでは呼吸や姿勢、体の動かし方を整えるだけでウエストラインに変化が出るサポートを行っています。

 

今回はたった1時間のセッションでくびれが明確に変わった方の実例をご紹介。

いわゆる筋トレはしていません。行ったのは、呼吸・IAP(腹腔内圧)・回旋可動性を整えるエクササイズです。

Before → After|たった1時間でウエストに変化

 

 

写真を見ていただくとわかるように、アフターでは肋骨から骨盤にかけてのラインがスッキリ。
お腹のふくらみが抑えられ、ウエストがより引き締まった印象に変わっています。

しかもこの変化、「ハードな筋トレなし1時間」で生まれたものです!

 

なぜウエストラインが変わったのか?

 

 

体の動き方を確認したところ、以下のような特徴がありました:

・右への回旋が苦手で、体幹のねじれが出にくい

・脊柱の右回旋時に右骨盤が横へずれてしまうクセ

・広背筋が張っており、呼吸が浅くなりがち

・腹腔内圧(IAP)が入りづらく、お腹まわりが膨らみやすい状態

 

要するに身体の左右差と呼吸がかなり浅くなってしまい、くびれが出づらい状態になっておりました!

このような状態では、いくら腹筋をしてもくびれは出にくく
むしろ「肋骨が開いてウエストが太く見える」リスクもあります。

 

 

実際に行った体の整え方(3ステップ)

呼吸と姿勢の土台を整える

①キャットカウ(脊柱の屈曲・骨盤後傾・股関節屈曲)

 

 

②左側屈のキャットカウ(左肋骨の下制+内旋)

 

 

肋骨の動きを広げ、内圧を高める

①広背筋のストレッチ

②前鋸筋を活性化させるプッシュエクササイズ

 

 

くびれの“動き”を再学習する

①チェアマーメイド(回旋+側屈)

 

 

②ニーリングソラシックベンド&ローテーション(ストレッチポール使用)

 

以上のような種目を必要に応じて入れていき、綺麗なくびれを作っていきました!
しかし、まだまだこの方はくびれが作れて引き締まっていけると思いました。

ここからは今後の課題についてお話ししていきたいと思います。

 

 

今後の課題 : 右側のくびれが少し甘く見えた理由

 

今回の変化でも十分大きいものですが、今後のこの方の課題としましては右側のくびれラインが少しだけ甘く見える。

 

 

その理由としては:

・右回旋が苦手で、右腹斜筋の収縮が出にくい

・回旋時に右骨盤が逃げるため、体幹全体が連動しづらい

・広背筋の硬さと前鋸筋の活性のアンバランスにより、右側の内圧が十分にかけられなかった

 

今後の改善ポイントと次回のアプローチ

今回のセッションでは、「整えるだけでくびれが変わる」という感覚をしっかり実感していただけました。

今後はさらにウエストを引き締めていくために、左右差の修正や“より深くくびれを引き出す”アプローチを加えていく予定です。

特に右側のくびれに関しては、以下の点を重点的に整えていく必要があります。

まずは右回旋の可動域を広げることで、右腹斜筋がしっかり収縮できる動きのパターンを作っていきます。

同時に回旋時に右骨盤が横へスライドしやすいクセを抑えることで、体幹全体の安定性を高めます。

さらに、広背筋と前鋸筋のバランスを整えながら、呼吸時の内圧(IAP)が左右均等にかかるようにすることで、くびれラインの左右差をより整えていく予定です。

今回の方はこの1時間の体験でかなり効果を実感してくださり今後も継続して

通ってくださるそうです!

 

 

名古屋で“ウエストを引き締めたい”方へ

今回のように姿勢と動き方を見直すだけでウエストは引き締まります!

エボパーソナルジム(吹上・久屋大通)は、名古屋で「姿勢・呼吸からくびれを引き出す」ことを大切にしたサポートを行っています!

こんなお悩みがある方におすすめです:

  • 姿勢の崩れでウエストが太く見える
  • お腹だけなかなか引き締まらない
  • 呼吸が浅く、下腹が出やすい

 

 

まとめ

くびれを作るには、筋トレだけでは不十分なことが多いですし
人によってはくびれが崩れてしまうかもしれません!
“整えてから鍛える”ことで、効果は倍増し、見た目はもっと変えられます。

名古屋で、あなたの体に合わせた「くびれを作りたい」「お腹痩せしたい」方は、
ぜひ一度エボパーソナルジムの体験を受けてください。こちらからお待ちしております!


池村育哉
この記事を書いた人:池村 育哉(いけむら いくや)
大手パーソナルジム出身。姿勢改善やくびれ作りを中心に、これまで延べ200名以上のボディメイクをサポート。
現在は名古屋の吹上店を拠点に、エボパーソナルトレーニングジム吹上店トレーナーとして活動中。
プロフィールを見る

ARCHIVE

CONTACT US

問い合わせ・体験の申し込み

体験トレーニング・カウンセリングの申し込みや、サービス・料金に関する質問は、
こちらから問い合わせください。

CONTACT

問い合わせ・
体験の申し込み
PAGE TOP