お知らせ・コラム
2025.08.07
姿勢を整えるために、「背筋を伸ばそう」「胸を張ろう」と意識されている方も多いのではないでしょうか?
もちろん、意識を向けることは大切です。
しかし意識だけでは、根本的に姿勢を改善するのは難しいケースがほとんどです。
今回は正しい姿勢改善を定着させるための方法について解説していきます!
【目次】
意識だけで姿勢は変わらない理由として、姿勢を保つためには筋肉のバランスや関節の位置関係、日常生活で染みついた“体のクセ”などが大きく関わっているからです。
例えば…
・骨盤が前に傾いている(反り腰)
・胸椎が丸まっている(猫背)
・肩甲骨が前に開いている(巻き肩)
このような状態では、いくら頑張って背筋を伸ばしても、無理に力んでいるだけの姿勢になりやすく、時間が経てばすぐに元の姿勢に戻ってしまいます。
つまり根本的な原因は筋肉や関節にあり、それを解消するためのトレーニングやストレッチが必要だということです。
理想的な姿勢とは、背中やお腹にグッと力を入れて「良い姿勢を作る」ことではありません。
本当に良い姿勢とは、頑張らなくても自然に良い姿勢を保てる状態のことです。
そのためには、以下のようなアプローチが大切です。
・固くなっている筋肉をゆるめるストレッチ&リリース
・普段使っていない筋肉を活性化させるトレーニング
・骨盤の位置や呼吸の学習
体の土台から整えていくことで、意識に頼らない「自然体で綺麗な姿勢」が手に入ります。
上の写真は、実際にエボに通ってくださっているお客様の変化です。
左側は初回来店時の状態。肩が前に入り、頭も前に出て、背中が丸くなってしまっています。
しかし、適切なトレーニングとストレッチを継続したことで、姿勢を改善することができました。
このように、根本から体を整えることで、「見た目」だけでなく「体の感じ方」そのものも変わっていきます。
姿勢が良くなると、見た目の変化はもちろん、体にも心にも、さまざまな嬉しい変化が起きてきます。
・肩こりや腰痛の軽減
・呼吸がしやすくなる
・疲れにくくなる
・姿勢が良くなることで印象が良くなる
このような変化が起きるのは、単に“姿勢が良く見える”だけでなく、体が本来あるべき状態が作れているからです。
「姿勢を意識する」だけでなく、根本的な原因を解決し、身体を整えて、本当の姿勢改善を行をぜひしてみませんか。
エボパーソナルジムでは、初回体験時に姿勢の写真撮影・評価・改善ポイントのご説明を丁寧に行ったうえで、トレーニングを実施しています。
随時、カウンセリングと体験セッションを受付しておりますので、姿勢にお悩みがある方はぜひご体験くださいませ!
体験セッションのお申し込みはこちらからお願い致します。
問い合わせ・体験の申し込み
体験トレーニング・カウンセリングの申し込みや、サービス・料金に関する質問は、
こちらから問い合わせください。
CONTACT