なぜ“ストレッチ×筋トレ”で姿勢が変わるのか
姿勢が崩れる原因の多くは、「筋肉のアンバランス」にあります。
たとえば、猫背の方は胸の筋肉(大胸筋)が硬くなり、背中(肩甲骨周り)の筋肉が弱くなっていることが多いです。
その状態でトレーニングをしても、正しいフォームが取れず、結果が出にくくなってしまいます。
E.V.Oでは、まずストレッチで硬くなった筋肉をゆるめる→その後に筋トレで正しい姿勢を保つ筋肉を鍛えるという流れで行います。
これにより、身体のバランスが整い、見た目だけでなく“動きやすさ”も大きく変化します。
セッションの流れ
- 姿勢チェック:骨盤の傾き、肩の位置、猫背・反り腰などを確認します。
- ストレッチ:硬くなった筋肉(胸・もも前・背中など)を丁寧にほぐします。
- アクティブエクササイズ:腹圧や呼吸を意識しながら、体幹と肩甲骨を安定させる動きを行います。
- 筋トレ:姿勢を保つための筋肉を中心に、フォーム重視で負荷をかけていきます。
- フィードバック:動画や写真を用いて、変化や課題を共有します。
姿勢が整うことで得られるメリット
- 背中や脚がスラッと見えるなど見た目の印象が変わる
- 肩こり・腰痛などの慢性的な不調が軽減される
- 代謝が上がり、痩せやすく太りにくい体質になる
- トレーニングのフォームが安定し、効果が出やすくなる
- 自然と胸が開き、呼吸が深くなり、自信のある立ち姿に変わる
こんな方におすすめ
- デスクワーク中心で猫背・巻き肩が気になる方
- ダイエットをしても姿勢が悪く、見た目の変化を感じにくい方
- 反り腰で下腹部が出やすい方
- 立ち姿・歩き方を綺麗にしたい方
- 名古屋(久屋大通・吹上)周辺で姿勢改善トレーニングを探している方
E.V.Oが大切にしているポイント
E.V.Oでは、トレーニングを「鍛える」だけでなく、「整える」ことも重視しています。
姿勢改善のために、解剖学に基づいた評価・呼吸のコントロール・重心の位置を丁寧にチェック。
そのうえで、お客様の体力・柔軟性・生活習慣に合わせたプログラムを組み立てます。
また、ペアトレーニングで一緒に姿勢改善を目指す方も多く、楽しみながら継続しやすい環境を整えています。
まとめ:まずは体験トレーニングへ
ストレッチと筋トレを組み合わせることで、身体は驚くほど変わります。
見た目の変化だけでなく、疲れにくく、軽やかに動ける身体を手に入れましょう。
E.V.Oでは、姿勢改善を目的とした体験トレーニングを随時受付中です。
体験トレーニングのお申し込みはこちらからお願いいたします。

自身もダイエットやバルクアップを通して、多数のボディメイク大会に出場。増量と減量どちらのフェーズにも精通しており、科学的根拠と自身の経験を活かした指導が持ち味。目標やライフスタイルに合わせた無理のないサポートをいたします。
▶ プロフィールを見る

