NEWS

お知らせ・コラム

NEWS お知らせ・コラム

体幹トレーニングといえばプランク!その意外な落とし穴とは

こんにちは!
名古屋でパーソナルジムを展開しています、エボパーソナルトレーニングです。
今回は『体幹トレーニング』として昔から有名なプランクについてのお話です。体幹が不安定で姿勢改善などをしようと思った時に、
プランクを頑張っても上手く効果が出ない!と思った事のある方はぜひ参考にしてみて下さい。

体幹とは

そもそも体幹とは、一般的には『頭と手を除いた胴体部分』の全体の事を体幹と呼びます。
体幹は全身のうち46%を占める為、体幹が弱いと力を上手く伝達できなかったり過剰に手足に負担がかかり
脚が太くなる原因にもなります。

体幹を鍛えるメリット

姿勢が良くなる

体幹の筋肉が弱いと猫背や反り腰など姿勢が崩れる原因となります。
体幹を鍛える事によって正しい姿勢を長時間保つ事が出来るようになり、その結果むくみや足のダルさなども減少します。

パフォーマンスアップにつながる

身体の軸である体幹がブレると力の伝達が上手くいかずパフォーマンスが落ちます。
一方体幹が安定し軸がブレなくなる事により筋肉がスムーズに動くようになります。

パフォーマンスと聞くとスポーツに携わっている方との関連が強いイメージですが、
日常生活においても身体の様々な機能がきちんと連動してくれたり、自分のイメージ通りに身体を動かせる
事は身体の不調を引き起こさない為にも重要です。

腰痛予防になる

体幹が安定していないと姿勢が崩れる為、自分の体重を腰で支えるようになり腰痛を招きます。
体幹を鍛えて正しい姿勢がキープできるようになれば腰にかかっていた負担が減る為、腰痛の改善・予防につながります。

 

プランクに足りない要素とは

プランクは肘と爪先を支点にし、同じ姿勢をキープするトレーニングです。
ただ1点惜しい点が、『日常生活における体幹の使いとは異なる使い方』であるという点です。

 

 

 

 

 

 

 

 

『手足を動かさずにジっと耐えている場面』というのが日常にはほとんど無い事を考えると、
常に同じ姿勢で固まったままの状態であるプランクが出来る様になっても、手足を動かしたりなど『様々な動きを伴う』
実際の日常生活において姿勢が改善するかというと難しいとは思います。

 

自分が電車に乗っている時を想像してみて下さい!つり革が持てない状態で、バランスを取りながら立っているとします。
プランクのように身体を『ガチガチに固めて』しまっている場合、身体は力んで固まったまま大きく揺れてしまいます。
一方身体を初めから固めてしまう事なく、ある程度揺れながらも大きく揺られる事なく元の位置に『安定』して戻って
くる事ができるというのが実際の日常生活における体幹の使い方です。

『力む』『固める』ばかりでは身体は常に緊張状態になり、腰痛や肩こりが悪化する恐れもあります。
ですので反対に『力む事なく脱力をした状態で安定』できる事が日常生活における理想的な体幹の使い方です。
体幹を強化したい、姿勢改善をしたくても上手くいかずに悩んでいる方は、ぜひエボパーソナルトレーニングジム
にて理論に基づいた体幹トレーニングで効果を実感してみて下さい!

 

エボパーソナルトレーニングでは随時、体験・カウンセリングを実施しておりますので、ぜひ一度エボパーソナルトレーニングジム
にお越し下さい。

 

ARCHIVE

CONTACT US

問い合わせ・体験の申し込み

体験トレーニング・カウンセリングの申し込みや、サービス・料金に関する質問は、
こちらから問い合わせください。

CONTACT

問い合わせ・
体験の申し込み
PAGE TOP