NEWS

お知らせ・コラム

NEWS お知らせ・コラム

健康の鍵!腸内フローラとは

こんにちは!
名古屋でパーソナルトレーニングジムを展開しています、エボパーソナルトレーニングジムです。
『腸内フローラ』という言葉を耳にした事があるでしょうか?昨今注目が高まっている腸内フローラですが、
健康との関わりが深い為、今回は一体腸内フローラが何なのかについてお話しします。

 

腸内フローラとは

人の体内に存在する腸内細菌の種類は1,000種類以上にもなります。その腸内細菌が種類ごとに分かれて集団を作っている様子が
お花畑(フローラ)に見える事から、腸内フローラと呼ばれます。腸内フローラの構成要素は善玉菌・悪玉菌・日和見菌があり
この3つのバランスが非常に重要となります。

 

腸内細菌の種類

善玉菌の代表的な菌はビフィズス菌や乳酸菌などですが、これらはビタミンを作り消化吸収を助けます。また免疫力が上がり感染防止にもつながるなど、健康や老化防止に
重要な役割を果たします。
悪玉菌は大腸菌やブドウ球菌などがあり、腸内を腐敗させ有害物質やガスを発生させる為悪玉菌が増殖すると便秘や下痢などお腹の調子が悪くなったり、
有害物質が増え肌荒れやアレルギーを引き起こします。
日和見菌は状況によって善玉菌の味方になったり、悪玉菌の味方になったりします。健康な時は大人しくしていますが、体が弱ると腸内で悪い働きをします。

腸内フローラの理想バランス

先述した3種類の腸内細菌のうち善玉菌が2割・悪玉菌が1割・日和見菌が7割のバランスが理想的です。一見悪玉菌は全くいない方が良いように感じますが、
全くいなくなってしまった場合『善玉菌が上手く働かなく』なってしまいます。必要なのは悪玉菌を過剰に増やさない事と、日和見菌を味方につけ善玉菌を優勢
にする事が大切です。

 

腸内フローラが崩れる要因

睡眠不足や運動不足、ストレス、便秘などは腸内フローラが崩れる要因となります。また食事においては、肉の摂りすぎや脂質の過剰摂取・飲酒・野菜不足・甘い物・
不規則な食生活をしてしまうと悪玉菌が必要以上に増えすぎてしまいます。

腸内フローラを整える

朝食を抜いたりなど不規則な食事から、バランスの良い食事を3食規則正しく摂るようにしましょう!また、『善玉菌を含む』食材と『善玉菌のエサとなる食材』を摂るよう
にしましょう。善玉菌を含む食材としては納豆やキムチ、味噌などの発酵食品が挙げられます。善玉菌のエサとなる食材はゴボウや玉ねぎ、バナナ、大豆製品などオリゴ糖を含む食材や
水溶性食物繊維、不溶性食物繊維を積極的に取り入れるようにしましょう!

まとめ

腸内フローラが整うとストレスに強くなる・肌荒れしにくくなる・さらには体脂肪の吸収を抑えるなど健康にとっても・ダイエットにとっても
良い事しかありません。適度な運動と健康的な食事を意識し内側からキレイになりましょう!

 

 

エボパーソナルトレーニングジムでは随時体験・カウンセリングを実施しておりますので、気になる方は是非一度エボパーソナルトレーニングジムに
お越し下さい!

 

 

ARCHIVE

CONTACT US

問い合わせ・体験の申し込み

体験トレーニング・カウンセリングの申し込みや、サービス・料金に関する質問は、
こちらから問い合わせください。

CONTACT

問い合わせ・
体験の申し込み
PAGE TOP