こんにちは、名古屋パーソナルトレーニングジムE.V.Oの佐野です!
みなさんは運動する時間帯はいつでしょうか?
仕事終わりにトレーニングやランニングを日課にしている人は多いと思います。
実は有酸素運動に最もおすすめな時間は「朝」なのです。
今回は朝に有酸素運動をすることで得られるメリットをいくつか紹介いたします!
①太陽光を浴びて幸せホルモン分泌
②朝は雑念が少なく集中力UP
③脂肪燃焼
④生活リズムを整える
ここからはそのメリットを一つずつ解説していきます。
①太陽光を浴びて幸せホルモン分泌
人間は太陽光を浴びることでセロトニンというホルモンが分泌されるようになっています。
別名幸せホルモンとも言われ人間の幸福度を上げるような様々な効果が期待できます。
②朝は雑念が少なく集中力UP
起床後は睡眠により脳内が整理されておりすっきりとした状態です。
その状態で運動することで雑念に左右されることなく運動に集中することができます。そうすることで運動の効率も上がり短時間でしっかりとした効果が得られます。
③脂肪燃焼
起床時には最後にご飯を食べてからかなりの時間が空いている場合が多いですので当然空腹状態となり糖質のエネルギーが少なくなっていることがほとんどです。
その状態で有酸素運動を行うと効率的に脂肪がエネルギーとして使われるようになり、分解されやすくなると言われています。そのためダイエットのためにランニングなどの有産塩運動をしている方は是非起床後に有酸素運動を行うことをおすすめします。
ただし起床後は体内から水分が抜けていて脱水状態にあるので水分補給をしてから行いましょう。
④生活リズムを整える
朝早く起き有酸素運動をすることでセロトニンが出ることで脳が覚醒し、その後の仕事開始直後からパフォーマンスを発揮することができます。
さらにセロトニンには生活習慣を正してくれるような効果もあります。
セロトニンは分泌後15時間を目安に脳内でメラトニンという睡眠リズムをよくするホルモンの原料になります。そのため朝起きてから日差しを浴びると自然と生活リズムを整えるような体になっていくので夜の寝つきが悪いという方は特におすすめです。
朝いつもより早く起きて運動をすることは最初はとても大変で、なかなか習慣化することが出来ず長続きにしにくいかもしれません。
ですが無理ない範囲から始めればある程度流れを掴んで習慣化していくこともできると思います。
朝有酸素運動をした日は良いスタートが切れて必ず充実した1日になっていくことでしょう。有酸素運動の時間強度の目安として、30分前後、少し息は切れる程度(会話は楽しめる)を目標としてみましょう。
いきなりは出来なくても少しずつで良いので新しい習慣にできるよう意識してみましょう!是非皆さんも早く起きて有酸素運動してみませんか?
この記事を書いた人
