お客様の声
「身体を変えたいけど、パーソナルジムはハードルが高い…」
「年齢も重なり、今から本当に変わるのか不安…」
「継続的にトレーニングを頑張れるかも分からない」
実際のカウンセリングでは、このようなお悩みを持つ方も多く、
今回ご紹介させていただく「O.H様」も、当初同様のお悩みや不安を感じられておりました。
しかし現在は、週2回のパーソナルトレーニングとストレスのない食事管理により、大幅なダイエット、そして同時に筋力アップも成功しました。
今回のご紹介記事が「今から身体を変えたい!」と思っている方の背中を押す内容となれますと幸いです。
【目次】
O.H様(週2プラン)/男性
パーソナルトレーニングに興味はあるけれど、「本当に自分にできるかな」「生活に組み込めるかな」と不安に感じている方もいるかもしれません。
私も40代でトレーニングを始める際、同じような悩みを抱えていました。しかし、今では「あの時、一歩踏み出して本当に良かった!」と心から思っています。
トレーニングを始める前は、私と同じように「忙しい毎日にトレーニングをうまく組み込めるだろうか」「40代の体がハードなトレーニングに耐えられるだろうか」といった不安を抱えている方もいるのではないでしょうか。
年齢を重ねると、新しいことを始めることにためらいを感じる気持ち、とてもよく分かります。
トレーニングを始めてから、私の生活は劇的に変わりました。
まず驚いたのは、見た目の変化です。
以前着ていたスーツやシャツ、普段着に大きなゆとりができ、今では同じブランドでもワンサイズ小さい服を買い直すほどになりました。
体が引き締まったことを実感し、成果が目に見えて分かり自信を持てるようになりました。
そして、体の軽さにも感動しています。
以前よりも体が動かしやすくなり、日常の動作もスムーズになりました。
周囲の人からも「何か変わった?」「引き締まったね!」と声をかけられる機会が増え、それがまたモチベーションになっています。
さらに、心の変化も大きいです。
私は月曜日の朝にトレーニングを入れることが多いのですが、それが週の始まりのスイッチとなり、その週の目標やタスクを整理する良い機会にもなっています。
心身ともに整うことで、毎日を前向きな気持ちで過ごせるようになりました。
トレーニングは週2回、胸まわりや背中・脚などの大きい筋肉を中心としたメニュー構成で、筋肉量を上げて、代謝を高めることを目的に実施しました。
また週2回のうち1回はパーソナルストレッチも取り入れて、可動域や運動機能の改善を行い、より1回のトレーニングの効率を上げるようにしました。
食事管理に関しては、「ストレスなく継続できること」を第一に、普段は揚げ物や加工食品を避けつつも、楽しむときは楽しんで、メリハリのある食習慣作りを目指しました。
成功の鍵は「無理なく継続すること」
「トレーニングって食事制限が厳しいんでしょ?」と思っている方もいるかもしれません。
私のパーソナルトレーニングのテーマは「しっかり食べて継続する」です。
過度な食事制限はせず、ちゃんとお米を食べたり、たまにはお酒を楽しんだり、といったメリハリのある食生活を送っています。
また、毎日の体重の増減に一喜一憂せず、気長に取り組むことを心がけています。
その日の体調や自分のレベルに合わせて、トレーナーの方がきめ細やかにサポートしてくれるので、無理なく、そして安心してトレーニングを続けることができるんです。
40代の私でも、このように無理なく継続し、体を変えることができました。
O.H様をご指導させて頂き、強く感じるのは「ご自身の生活環境に合わせた習慣化作りの重要さ」です。
お仕事上での付き合いや、ご家族とのお時間も大切にしつつ、継続できる範囲を明確にして日々積み重ねた結果、今の成果につながっていると思います。
筋トレやダイエットを始める際に、完璧な計画を立てようとすると挫折に繋がります。
O.H様の取り組みを普段から見ていると、「ストレスなく継続できる範囲で、少しずつ改善していくこと」が成果を出すための近道だということを強く感じます。
これからトレーニングやダイエットを始めようと思っている方にとっても、非常に参考になる取り組み内容ですし、私自身もモチベーション管理や習慣化を行う上で、大きな学びとなっております。
トレーニングを継続することで、心身がより磨かれ、自分をアップグレードしていくことができますので、今後も一緒に頑張っていきましょう!
問い合わせ・体験の申し込み
体験トレーニング・カウンセリングの申し込みや、サービス・料金に関する質問は、
こちらから問い合わせください。
CONTACT